施設紹介

烏山設備の紹介

診察室

診察室

整形外科・内科それぞれ専門医が診察を行います。

検査室

検査室

採血・採尿・心電図・超音波検査などの検査を行ったり、注射や点滴などの治療を行います。

● 採血:血算・CRP・HbA1cなどは必要に応じて数分以内に検査結果が出ます。
● インフルエンザや新型コロナウィルス、マイコプラズマ、溶連菌などの感染の有無、心筋梗塞かどうかを判別するための迅速検査キットも揃えています。
● バイタルモニター:持続的に血圧や心電図、酸素状態をモニターする際に用います。
● 心電図検査
● ホルター心電図:動悸の原因を調べる時など24時間心電図を記録するのに用います。
● 超音波検査:心臓・動静脈・甲状腺・腹部・関節などのリアルタイムな構造・機能の評価に用います。
● ABI(足関節上腕血圧比)/PWV検査:例えば足のしびれが腰椎などの運動器由来か動脈硬化などによる血流障害によるものかを判別したり、動脈硬化の程度を評価する場合などに用います。
● 呼吸機能検査:息苦しさが喘息やCOPDといった呼吸機能の異常に由来するかどうか判別する時などに用います。

検査室

撮影室

● X線・骨密度測定装置
● CT:怪我をした時の骨折や頭蓋内出血の有無であったり、風邪と区別できない肺炎の有無などX線では判別できない異常を速やかに同定するのに用います。
撮影室
実際のCT画像
実際のCT画像

リハビリ室

リハビリ室

当リハビリ室は、自然光が差し込む明るい空間と、心地よい風を感じながらリハビリを行えるテラスを備えています。患者様同士のスペースを十分に確保してリラックスできる環境を提供し、身体の回復をサポートします。また、広い空間と明るい空間でのリハビリは、気分をリフレッシュさせ、回復を促進する効果も期待出来ます。
経験豊富なリハビリスタッフが患者様の個々の状況に応じた最善のプランをオーダーメイドでご提案した上で、対話を重ねながら無理のないペースでリハビリを進めて参ります。ぜひ、何でもお気軽にご相談ください。

低周波治療器(SSP治療器)

低周波治療器(SSP治療器)

周波数1,000Hz以下の電流を流し、疼痛緩和や血流の改善に用います。

干渉波治療器

干渉波治療器

周波数の異なる電流を流し、体内で干渉(交差)させることで、疼痛緩和を図ります。

超音波骨折治療器(ウルトラソン)

超音波骨折治療器(ウルトラソン)

超音波振動で骨折部位を刺激し、骨折治癒促進を行います。筋肉の疼痛緩和にも用いられます。

エアーマッサージ器(メドマー)

エアーマッサージ器(メドマー)

空気圧を使用したマッサージを行い、疼痛緩和、むくみの改善を行います。

マイクロ波治療器

マイクロ波治療器

患部を深部から温めることで、血流改善などを促し、筋肉や関節の痛み、神経痛を緩和させます。

icon phone お電話にてお問い合わせください 03-6909-1611

診療時間
9:00~12:30
14:30~19:00
休診日:日曜・祝日
★土曜午後:14:30~17:30・内科休診となります
☆火曜午後は内科休診となります
※内科…金曜日9:30~

東京都世田谷区南烏山6-4-22 千歳烏山駅前医療モール3階

最寄り駅千歳烏山駅西口から徒歩2分